北海道南部から本州、四国、九州にかけて幅広く分布するマツ科の針葉樹で、心材は黄褐色、辺材は黄白色の木材です。
辺材と心材の境目は分かりにくいです。重く硬い木材として知られ、加工性はそこそこです。曲げ弾性率や引張強度に優れた種類です。盆栽にもよく使われる樹木です。
保存性は中程度、木理は真っすぐですが、肌目は粗い紋様です。松だけに、松脂となる樹脂成分が含まれています。
トップページ
↑この看板が目印です
↑ページのトップへ / トップ びっ栗じっ栗 ゆっ栗/会社案内/お問い合わせ
a:4470 t:2 y:2
powered by HAIK 7.2.6 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK